安全祈願の行動を。

新しい年も今日はもう9日です。去年のような惨事はなく歩み始めた事に感謝です。ところがハワイでは毎年大晦日に起きる火災が人々の新年を台無しにしています。ハワイ州の花火は、大晦日、中国の旧正月、アメリカの独立記念日のみに許されています。しかも花火の内容によっては許可されていないものが多くあります。2024年の大晦日の夜、新年を迎えるべく集まった60人ほど人達の近くで大爆発が起き、5人が亡くなり20人以上が怪我をしました。原因は法的に許されていない花火です。私は毎年のように起きる花火による火災や死傷事故に接するたびに考えます。取り締まる理由がある違法花火を何故するのか、何故違法の花火が手に入るのか、誰が売っているのかを考えます。「君子危うきに近寄らず」という諺もありますが、自分で危険を招かない意識、行動が大切です。命は一つ、失ってからでは取り返しがつきません。人生は愉しむべきものですが、そこから予想される命の危険は回避されるべきです。アロハシャツ着てハンモックで揺ら揺ら、ここには何の危険もありません。皆様の安全なお年をお祈りいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください