Aloha、大学に入った頃はまだ”アメカジ“が流行っていて僕もハマった世代です。



産まれる前や産まれた頃の映画を好きでよく観ていた影響もあって当時のファッションに憧れて古着を買い漁ってました。ネルシャツ、コーチジャケット、リーバイスやLee、フライトジャケット。Tシャツなんかは値段の高いものじゃなく、NBA、NFL物やプリントが面白いものを集めてたり。60、70年代のポップなプリント柄シャツが大好きでアロハシャツもその中の一つと言った感じでした。主にコットンでしたし、バンブーボタンの物を探したりね。あまりアロハシャツっぽくないものを着てました、オープンカラーじゃなく、プルオーバーとかで柄がさりげなくアロハみたいな。
レーヨンのシャツは当時でも程度も良くサイズも、となるともう何万円もして学生だった自分には高くて手が出せませんでした。元町の古着屋で”Land of Aloha”を見つけた時は値段にも驚いたくらいです。
2012年頃、勤めていた所が解散しちゃって、パーッと動けるタイミングでハワイに来た時に、このお店で、あの古着屋で展示してあった、本でよく見た“Land of Aloha”を見つけた時は嬉しかったですね、でも友達が買っちゃったので僕は買えなかったんですけど⋯
なんで、オーバープリントの”Land of Aloha”は今も持ってません!このタイミングが合いませんね~、残念。でも今はほかのアロハシャツに囲まれてるのでよしとしましょうかね。
良かったら、皆さんのアロハシャツ話聞かせてください。
Mahalo